【小さいお子さんがいる人必見】全然痛くない!? おすすめのクッションガード「Baby Protect」レビュー!

お子さんがつかまり立ちや一人歩きし始めると、親としてはいよいよ目が離せなくなりますよね!

机やテレビ台なんかにつかまり立ちをして、足元おぼつかないながらも歩きを覚えていきますがそんな光景に子どもの成長を実感しながらも、本当にひやひやします!

今回はそんなご家庭にぜひおススメしたい、「クッションガード」をご紹介します。

私の家でも実際に使用しているものなので、詳しくお伝え出来たらなと思います!

こんなことありませんか?

お子さんがつかまり立ちし始めた時に、以下のような「ヒヤリとした状況」に出くわしたことありませんか?

  • 机やテレビ台につかまり立ちしようとして、よろけて机の角に顔をぶつけた
  • 一人歩きしていてバランスを崩し、机の角におでこをぶつけて切った
  • 上の子が下の子を抱っこしようとするも、力が足りずに落としてしまい机の角にぶつけた

現在私も4歳と1歳の子どもがいるのですが、上記のようなことは日常茶飯事です……

下の子はやっと一人歩きし始めたので色々なところに体中をぶつけますし、上の子は無理やりに下の子を抱っこしようとしてバランス崩して一緒にこけたりしますし。

元気なのはいいのですが、親としては怪我をしないかだけが心配です。小さな怪我ならまだしも、額なんかが割れて出血した日には……

そんなもしもの時のために今回紹介したいのは、「COPERTA(コペルタ)」さんの「Baby Protect」という赤ちゃんガードになります!

商品概要

両面テープ式のクッションガードです。

貼り付けたい箇所の長さに合わせてハサミ等でカットして、両面テープを剥がして貼り付けるだけという、シンプルな使い方になっています!

商品構成としては、以下になっています。

  • 5mの直線用のクッションガード×1本
  • コーナー用の直角のクッションガード×8個
  • 両面テープ12m×1個

直線用のガードが5m分ありますので、4人掛けテーブルでしたら十分カバーできる長さとなっています。

コーナーも8個分なので、1テーブル分の予備、もしくはもう1テーブルのコーナーをカバーできます。

下は実際の商品の写真です!

私の家では、4人掛けローテーブル1周分+コーナー4個+机の脚の外側部分にも取り付けています!

※色はブラウン(実際は小豆色みたいな感じです)

ちなみに、コーナー用の直角クッションガードには最初から両面テープを貼り付けてくれているので、剥がすだけですぐに取り付けることが可能です!

メリット

ここからはBaby Protectのおススメポイントをご紹介します!

びっくりするくらいに、当たってもほとんど痛くない!

もう何よりもこれが一番です! 誇張じゃなくて本当に痛みがほぼないです。今回のレビューを執筆しながら、机のガードありの箇所とない箇所を「グーパン」で検証していました(笑)

クッション自体の厚さが1cm程度あるため、机の堅い箇所までパンチが届いてない感じをイメージして頂ければと思います。

もちろんガードなしのところは、少し叩いただけで手が赤くなりました……

そりゃあ、子どもが頭ぶつけたら泣きますよ(笑)

弾力性が高く、柔らか素材で手触りが気持ち良い!

NBRというヨガマットなどに使用される素材を採用しているとのことで、物凄く弾力性があります。(通常のゴム素材の5倍の弾力性があるそうです)

加えて手触りも良いので、机につけても特に気になりませんでした!

粘着力があるので、簡単には剥がれない!

付属の両面テープも結構強力で、簡単には剥がれないようになっています。実際、私が剥がそうとしましたが剥がれませんでした。(爪を立てて結構力を入れてみましたが、剥がれる様子はなかったです。もちろん、大人が本気を出せば剥がれるとは思いますが……)

そのため1歳程度の子どもであれば、そう簡単には剥がされないと思います。

デメリット

商品購入する際には、デメリットも認識しておく必要があります。

私が実際使用してみて気になった点は以下の通りでした。

クッションと机の接着面に食べ物・飲み物のカスが溜まっちゃう

これはもうあるあるかと思います。小さいお子さんはすぐにテーブルの上を汚してしまいます。

ご飯やお菓子の食べかすを落としたり、牛乳やジュースをこぼしたり……

それがクッションと机の接着面にカスが入り込んでしまいます。

なのでそういう汚れが気になる方は、掃除が手間になってくるかもしれません。

両面テープが強力すぎて、机などの塗装が剥がれるかも……

メリットの部分でもお伝えしましたが、両面テープがかなり強力です。

そのため剥がすとなったときに、机の材質によっては塗装等も一緒に剥がれてしまう可能性があるかもしれません。

一応、剥がしたテープ跡については「中性洗剤」で綺麗に拭き取れるとのことらしいです!(Amazonの商品サイトにて販売元様から紹介されております)

ただ「この机は汚したくない!」などのこだわりのある方は、貼り付ける前によく検討されたほうが良いかもしれません!

トータル評価

デメリットを記載致しましたが、私自身は使用していて特に気になったりはしていません。

それよりも子どもの怪我が防止できるという点で、購入して良かったなと感じています。

クッションガードを検討されている方がいらっしゃいましたら、本商品の購入も視野に入れてみてはいかがでしょうか?

ここで買えるよ!

色々なショップで販売されているようですが、一例として本商品を購入出来るサイトのリンク先を紹介しておきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です